2009年10月29日
2009年10月27日
そろそろ厄払い
値段 税込5000円
紅白鏡餅
昆布とぼ餅
黒豆とぼ餅
初老餅
人生の節目である男性の「四十二の厄」を金沢では「初老の祝い」ともいいます。
体調を崩す、心が重い。肉体的にも精神的にも変調をきたすのが厄年です。人生の転換期を迎え、身を慎まなければならないという戒めからうまれたものとされています。金沢では四十二歳の厄年を「初老の祝い」として、厄を迎える前年の11月から12月、厄よけの鏡餅をお供えし親戚、知人の方々に、お酒を添えて配ります。
これは厄を分け担いでいただく意を込めるとともにこれを機会に一層の協力、援助をお願いする意味があります。
発送致します。
お電話お待ちしております。
鳳凰堂 電話 076-275-5110松任店
電話 076-231-1756金沢店
紅白鏡餅
昆布とぼ餅
黒豆とぼ餅
初老餅
人生の節目である男性の「四十二の厄」を金沢では「初老の祝い」ともいいます。
体調を崩す、心が重い。肉体的にも精神的にも変調をきたすのが厄年です。人生の転換期を迎え、身を慎まなければならないという戒めからうまれたものとされています。金沢では四十二歳の厄年を「初老の祝い」として、厄を迎える前年の11月から12月、厄よけの鏡餅をお供えし親戚、知人の方々に、お酒を添えて配ります。
これは厄を分け担いでいただく意を込めるとともにこれを機会に一層の協力、援助をお願いする意味があります。
発送致します。
お電話お待ちしております。
鳳凰堂 電話 076-275-5110松任店
電話 076-231-1756金沢店
2009年10月26日
2009年10月25日
2009年10月24日
2009年10月23日
2009年10月19日
2009年10月17日
2009年10月15日
2009年10月10日
2009年10月08日
2009年10月07日
松任のお店
松任のお店がオープンして早10年です。
金沢のお店と同じで洋菓子と和菓子が並んでいます。
後ろは以前は雪印乳業でしたが今はパチンコタイガーです。
金沢のお店と同じで洋菓子と和菓子が並んでいます。
後ろは以前は雪印乳業でしたが今はパチンコタイガーです。
Posted by 和菓子 鳳凰堂 at
17:43
│Comments(0)
2009年10月06日
2009年10月05日
販売開始 ぶっ世
販売開始しました。
当店人気の洋風焼菓子です
まわりのふんわりスポンジと中にたっぷりサンドしたバタークリームの風味が絶妙にマッチします。お子様や若い方にも大好評をいただいており、”一度食べてみる価値あり”です。
期間限定の商品ですので、この時期にぜひお求めください。
当店人気の洋風焼菓子です
まわりのふんわりスポンジと中にたっぷりサンドしたバタークリームの風味が絶妙にマッチします。お子様や若い方にも大好評をいただいており、”一度食べてみる価値あり”です。
期間限定の商品ですので、この時期にぜひお求めください。

2009年10月04日
ころころ餅
金沢の古くからの風習で、ころころと赤ちゃんを産めます様にと、安産を願って作るお餅です。

九ヶ月目に入りお産が近づくと、
ころころと安産でありますようにとの願いを込めて可愛い卵形のお餅を作ります。すべすべの餅のように、コロコロと丸く器量のいい子が生まれてくるように、妊婦の実家から婚家に贈られます。
九ヶ月目に入りお産が近づくと、
ころころと安産でありますようにとの願いを込めて可愛い卵形のお餅を作ります。すべすべの餅のように、コロコロと丸く器量のいい子が生まれてくるように、妊婦の実家から婚家に贈られます。
Posted by 和菓子 鳳凰堂 at
15:17
│Comments(0)
2009年10月02日
オリジナルケーキ
当店ではオリジナルケーキを承っております。
イラスト マジパンで見本があればどんな風にでも致します。
2.3日前ぐらいにご予約お願いします。
松任店 電話 076-275-5110
タグ :誕生ケーキ